自分のバイクの足周りを他車から流用してアップデート(もしくはかっこよく)したいっ
でもできるところは自分でやりたい!
そんな方のお手伝いもさせていただいております
元の溶接されたステムシャフトを旋盤で少しづつ削って引っこ抜き、取り付ける車種用に新たに製作したシャフトを圧入して溶接して出来上がり
当店はプライベーターの方も応援しております(もちろん業者の方も)
どんなことでも取りあえずご相談してください
(質問に関しましてはメールでの対応は行っておりませんのでまずお電話ください)
ちょっとイカれたトラ乗りのお客様が
いよいよフロントブレーキを付けることになりました!!
ええ、ワタクシめもおかしなことを言っていることは重々承知しております。
・・・では話を進めます
元々のフロントホイールのベアリングを打ち替えていたのですが・・・なんとっ アクスルが入らないっ
な~んてね はいはい、そーきましたか 別にそんなにビックリしなくなってきましたよ
どーりでベアリングがガタガタだと思ったよ
なぜそうなったかバカバカしくて説明しませんが・・・
直せないこともないですがデザイン的にもそんなに気に入っているわけでもないのでどうせお金をかけるならと他車の物を入れることにしました
ステムは予算の都合上変えられないのでトラの中途半端なフォーク径に合わせてペラッペラのカラーを作り、レバーは店に転がってたハーレー用のシャープエンドレバーを使いその他もろもろの物を製作、加工をして
はい出来上がり
結構かっこいいドラムですし、小さめのドラムの割に良く利きますし、少し伸びたフォークも子のバイクに合っていていい雰囲気になり一石二鳥だったのではないでしょうか?
ね、Kさん
そして今年もたくさんのご用命ありがとうございました!
以前も紹介したことがあるかと思いますが
もの凄いカスタムのエリミネーター900です
当店ではエンジンフルオーバーホール、ロングストローククランク入れ替えボアアップと外装のカスタムをさせて頂いた車両です
諸事情にて手放してしまったシートの作り直しとタンク形状の変更、そしてエンジンの水漏れ修理での入庫です
少々遠方のお客様ですのでメールでやりとりさせていただきました
タンクの加工やシート製作での少しのニュアンスの違いもマメにやり取りしますと仕上がり時の満足度が大きく変わると思います
水漏れの一番の原因はヘッドガスケットの品質不良・・・
海外製ではありますが一応誰もが知っている一流の物だと思っていたのですが・・・
今回はシリンダーの上面研磨もして、ガスケットは純正を流用しました
ちなみに今回は保証期間中でしたので工賃は無料です
以前から気になってましたウォーターパイプ
廃盤なので修理して再使用します
後、問題なのはほとんどが廃盤のホースです
色々な車種の物をホース径と曲がりを吟味いたしまして、
なんとか形にしました・・・画像はないですが
廃盤のパーツが増えてきたりしていますが何とかなる事も多々ありますので一度ご相談ください。
ワタクシがバイクで峠を走りだした20数年前からお付き合いのある先輩のマスぃ~ん、CB900fのバックステップを製作させていただきました!
クロモリと言っても色々ありますが、SCM430です
硬くてしなりの有るやつはこれです
日本では基本的の販売されていない代物です
溶接の仕方や、溶棒も少し特殊です
やっぱ旧車やパイプフレームのバイクには削り出しバリバリのパーツは似合わないと思いますが
いかがでしょうか。
ちなみにステップバーとブレーキ、シフトレバーは破損した際に当店の予備パーツで即修理できるように市販品の物を使用しております
なのでこだわる方はもちろんその辺りのパーツもクロモリでの製作も可能です
バックステップ製作ついでに簡単に擦ってしまうマフラーもカチあげときました
マフラーステーもクロモリでステップにマウントしてます
ヘンタイな方にしか気付いてもらえませんがメッシュホースはこの車両用に製作してます
汎用なんかの倍くらい費用はかかりますが、へんな遊びが無くシュッとします
見た目も性能もこれしかないでしょって感じのブレンボレーシングマスター
クラッチ側はコーケンのメカニカルタイプ
初めての利用ですがブレンボマスターにもよく合いますし何より素晴らしい精度で操作がしやすい!
軽くもなりますしこれはいいですね
キャリパーは悩みましたがAPはありきたりだしすぐ引きずるんで却下しこいつもブレンボレーシング!
ローターは中々バリエーションがなくてワンオフも考えましたがやっぱり何かあった時にすぐに手に入るようサンスターにしました

高級パーツを使用してますが嫌味なく仕上がったと思います
この方天気のいい休日はほぼ必ずバイクに乗っていますので見たことのある方も多いと思います
とある峠にしょっちゅう出没してますので見かけたら一緒に走ってみてはいかがでしょう
すっごく速いですよ
来ちゃいましたよ・・・
この時期が
年末です
年末なんです!
そう、
まとめ書きの季節です
多方面の方々に散々な言われようですが
自分自身が今年を振り返る意味でも綴ろうかと思います(開き直り)
季節外れなネタもありますが
ほくそ笑んで見ていただければと思います
皆様、ご無沙汰しております!
よしおです
早いものでもう年m・・・
違います
年末じゃなくてもブログやるんです
なぜって
そうっ
すっごく久しぶりにSUPER WEEKENDに出展するからなんです!
って、もう明日のことなんですけどね・・・
特に新作はありませんが、まあ、当店も10年目という節目というのもあり出展させていただくことになったわけであります
どこかしらで見たことのある車両かもしれませんが8台ほど持っていきますのでチラ見などしていただけましたら幸いです
あと急遽決まりましたが、ご存じASWさんと軽くコラボでディスプレイします
趣味のガレージっぽい雰囲気です
ASWさんや当店が伝えたいノリが伝わっていただけますと居ても立っても居られない衝動に駆られるんじゃないかなと思います
いつもと違い今回はブースにおりますのでお気軽に声をかけていただければと思います!
知る人ぞ知るローカルアパレル屋さんのwheeler藤森さんに
仕事用のポロシャツを作ってもらってました
どう?
かっこいいでしょ!
ええ、
とっても愉快で気さくな方で
キッチリと仕事してくれます(いろいろお手数かけました)
もちろん4輪大好き(後の愉快な車高のやつ)
2輪大好き
しかもこのポジションでどこまでも行っちゃいます
好きなことはなんでも本気でやってしまうノリ
かっこいいです
Wheelerを知らない方
HPなど覗いてみてください